がんばれ!茨空
(移動先: ...)
ホーム
プライバシーポリシー
就航・ダイヤ情報
搭乗実績
イベント
キャンペーン
ツアー
交通
▼
2012年4月10日火曜日
スカイマーク3月の搭乗実績
›
スカイマークの3月の搭乗実績が発表されました。 茨城空港関連では7日から1日2往復になった神戸便が前月比10.3%増の65.3%で1万2714人。前年比では搭乗率が11%増、利用者数108%増と増便の効果が出ているようです。ただ、神戸空港発着便の中では減便された成田、熊本に次い...
3 件のコメント:
2012年4月3日火曜日
茨城空港ターミナルビル 2年目も黒字
›
茨城空港ターミナルビルが23年度も黒字になりました。 23年度の来訪者数は98万人を超え、開港初年度の78万人を上回る盛況ぶり。3年目となる24年度は増便効果で搭乗者数だけで40万人が想定されるだけに来客者数が大台の100万人になる可能性が高いと思われます。25年度には近隣に ...
2 件のコメント:
スカイマーク 6月の運航予定
›
スカイマークの6月のチケットが発売されました。運航時間は5月と変更ありませんが、運賃については新千歳便が4月の7800円、5月の8800円の最安運賃からさらに料金が上がって平日9800円、金曜土曜の一部で1万0800円となっています。日曜日は好評な1万円均一料金が設定されており、...
免税店新設
›
国際線待合室にて免税店を営業している 永山 が新たにターミナルビル2階にも免税店を新設するそうです。オープンは早ければ今月中の予定。取り扱い品目は日本の家電製品や韓国の化粧品、韓流スターの商品などで、国内線就航先である札幌や神戸の特産品も現在検討中とのこと。 商業施設が入居して...
3 件のコメント:
2012年3月28日水曜日
茨城空港 3年目の課題
›
茨城新聞にて県の空港対策担当者へのインタビュー記事が掲載されています。 3年目に向けての最重要課題は、現在ある路線の利用を促進して需要の底堅さをアピールすること。具体的には、県内ではさまざまなキャンペーンを行ってまずは利用してもらい、リピーターを獲得していき、さらに栃木、群馬で...
2012年3月26日月曜日
開港3年目に向けて県知事の所感
›
県知事は開港3年目となる茨城空港について、これまでの状況については、ソウル便を除けば当初想定していた程度の便数になっており、及第点とのこと。 福島の原発事故の影響でアシアナ航空のソウル便が運休を続けていることは大きな影響となっているとも話し、原発事故を払拭して新たに国際的なLC...
茨城空港に1000円レンタカー登場
›
茨城県は茨城空港の利用客増加を目的に、トヨタレンタリースと共同で1000円で乗れるレンタカーを4月から提供するそうです(最初の24時間の料金)。利用条件は茨城空港到着便を利用した方で、茨城県内の宿泊施設で1泊以上された方2名以上の場合です。なお、1人でお越しの場合は最初の24時間...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示