がんばれ!茨空

▼
2014年3月10日月曜日

茨城空港 2月の国内線搭乗実績

›
スカイマーク社が2月の搭乗実績を公表しました。 全体としては前年割れがいまだに続いている状況です。特に羽田空港の路線が落ち込んできており、成績を押し下げているように感んじます。その一方、神戸空港と成田空港は堅調で、回復傾向にあるようです。 茨城空港関連...
3 件のコメント:
2014年3月7日金曜日

空のえき開業を3ヶ月延期

›
小美玉市は今年4月に開業予定だった 空のえき の建設が遅れている問題で、開業時期が3ヶ月さらに延びることを発表しました。資材不足が原因とのことで、正式な開業日はまだ未定。 空のえきは茨城空港から徒歩圏内の商業施設で地元農作物を使ったレストランなどがあり、空港内で足りない施設を補...
2014年2月28日金曜日

ミャンマーチャーター便 大赤字で継続困難

›
ミャンマー国際航空が実施したチャーター便の最終実績が明らかになりました。 搭乗率は55%ほどで目標としていた85%を下回り、ミャンマー国際航空は今回のチャーター便が大赤字になったとして、今後の継続運航は困難であることを発表しています。 県は今回の失敗を踏まえてどのように新規就...

ひたちなか海浜鉄道延伸計画

›
以前この ブログ でも取り上げた、茨城県ひたちなか市にある ひたちなか海浜鉄道 の延伸計画についての続報が 茨城新聞 にでました。調査会社による計画案では従前の予想通りの案とびっくりするような新案がありました。 まず大方の予想通りだったのが、1案と2案で、ともに現在の終着駅であ...
2014年2月19日水曜日

2月の茨城空港の様子

›
2月19日にミャンマー国際航空のチャーター便がやってきましたので、茨城空港へ行ってみました。 ミャンマー国際航空の機体。ミャンマーの国旗も入っています。 この日は上海便がない日なので国際線の出発はこの1便のみです。 垂れ幕も掲げられています。福岡便運...
2 件のコメント:
2014年2月11日火曜日

茨城空港 1月の国内線搭乗実績

›
スカイマーク社が1月の搭乗実績を公表しました。 スカイマーク社全体としては4ヶ月ぶりに前年の搭乗者数を上回りましたが、搭乗率は60% を割り込み、厳しい状況が続いています。 路線別では特に石垣と成田が低迷しています。仙台も徐々に落ちてきており、基幹の羽田空港でも前年を割り込む...
2014年2月5日水曜日

ミャンマーチャーター便 初便は63%

›
2月7日から行われるミャンマー国際航空によるチャーター便について、知事は初便の予約が定員の63%に留まっていることを発表しました。 5回行われる予定のチャーター便は前半に予約が集まっているようでこれ以降の搭乗率は更に低い可能性が高いと思われます。 ツア...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.