がんばれ!茨空
(移動先: ...)
ホーム
プライバシーポリシー
就航・ダイヤ情報
搭乗実績
イベント
キャンペーン
ツアー
交通
▼
2014年9月17日水曜日
上海便 増便は10月31日から
›
春秋航空が上海便の増便を10月31日から開始することになりました。 増便は金曜日と日曜日で14時50分上海発・18時30分茨城着、19時30分茨城発・22時10分上海着となっています。 今回の増便により中国からの観光客がより長く日本に滞在することができ...
1 件のコメント:
2014年9月11日木曜日
茨城空港 8月の国内線搭乗実績
›
スカイマーク社が8月の搭乗実績を公表しました。 スカイマーク社の全路線としては機材の大型化に伴う提供座席数が大幅に増加しながらも、去年並みの搭乗率を維持。結果として搭乗者数は78万4千人と単月として過去最高を記録。経営危機がささやかれる中、業績にどれほどのプラス要因となるのか第...
1 件のコメント:
2014年9月5日金曜日
春秋航空 上海便を週8往復へ増便
›
茨城県議会での代表質問において知事は春秋航空が上海便増便の準備を行っていることを明らかにしました。 現在水曜日を除く毎日1往復で運航しているところを週末の繁忙に応えて、金曜日と日曜日をそれぞれ1日2往復にする予定とのこと。 申請承認後速やかにスケジュールを変更したいとして、早...
1 件のコメント:
2014年8月15日金曜日
10月以降のスケジュール 中部便は運休
›
スカイマーク社が10月下旬から12月までの運賃と運航スケジュールを発表しました。 運賃は従来の運賃制度を一新。運航の3日前まで購入ができるフレックスと前日まで購入できるフリーフレックスからなり、残座席数に応じて運賃が変動することになります。 最安運賃は若干上がりそうで、この...
2014年8月11日月曜日
茨城空港 7月の国内線搭乗実績
›
スカイマーク社が搭乗実績を公表しました。全社では搭乗率は2.8%改善し、搭乗者数は9.7%増と久々に良い数字となりましたが危機的状況を打開できる水準ではないようです。路線別では羽田路線が那覇便、新千歳便ともに好調で搭乗者数を増やしました。 茨城空港関連では昨年減便していた新...
1 件のコメント:
2014年8月7日木曜日
スカイマーク 成田撤退を検討 茨城県は静観
›
経営難に陥っているスカイマークが成田空港からの撤退を検討していることが明らかになりました。将来の国際線就航を前提として、競合の激しい成田空港に拠点を展開してきましたが、他の空港より安い運賃を提供しながら搭乗実績は低迷して大きな赤字の要因となっていました。路線縮小により存続を図って...
2 件のコメント:
2014年7月31日木曜日
茨城空港にセブン銀行ATM開設
›
茨城空港のATMコーナーに新たにセブン銀行のATMが開設されました。 今までは県内の2銀行(常陽銀行と筑波銀行)のATMのみが設置されており、首都圏近郊の銀行ではATM相互開放により無料で使える時間帯もありましたが、他の地域の金融機関のキャッシュカードは使いにくい面がありました...
1 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示