2025年8月3日日曜日

茨城空港 6月の搭乗実績

東京航空局が2025年6月の利用概況を発表しました。
各空港とも国内線、国際線とも利用者が増える傾向が続いており、茨城空港でも国内線が前年比5.2%増の6万1145人と2か月連続の6万人超え。6月で6万人を突破するのは初
となります。
国際線は6418人で前年比11.0%増。春秋航空の上海便やエアロKの清州便が運航されて増加はしていますが、昨年のタイガーエア高雄連続チャーター便と比べてそこまで伸びてはいません。2019年6月には1万5千人が利用していたことを考慮するとまだまだ厳しい状況にあると言えます。
国際線と国内線を合わせた利用者数は6万7563人で前年比5.8%増。6月の実績としては2019年を抜いて1番多くなりました。

6月20日から9月30日までは福岡便が1日1往復に戻るため国内線の利用者は前年並みになることが予想されます。その分国際線が重要になりますが、苦戦が伝えられる清州便は利用促進キャンペーンで巻き返しを図っており、その効果が表れるかに注目です。