12月3日からエアロKによる茨城-清州連続チャーター便の運航が開始されたのを記念して韓国フェアが行われます。当日は韓国PRコーナー(パネル・パンフレット)が設置されます。物販やキッチンカーも出店され、韓国料理やコスメが販売される予定です。お子様向け韓服試着・記念撮影も実施されます。
このほか、セイコーマートや亀印製菓などの店舗で500円購入ごとにもらえる抽選補助券を3枚集めると、茨城-清州便の往復チケットなどが当たる抽選会も実施されます。時間は10時から15時30分となっています。
1月1日から3日までの期間、茨城空港のテナントで1000円以上お買い上げの方に茨城県公認Vtuberの茨ひよりの記念カードが配布されます。
各日先着100名限定で、対象店舗で期間中に発行されたレシートをインフォメーションカウンターに提示された方が対象となります。なお、今回の企画ではレシートの合算は不可となっているので注意が必要です。
2月に奄美大島・石垣島へのチャーター便を就航するフジドリームエアラインズについてのアンケート企画が行われています。期間は1月14日まででアンケートに回答した方の中から、抽選で50名にFDAや茨城空港のグッズが当たります。
応募するには茨城空港の会員であるIBRマイエアポートクラブに入会し、専用の応募フォームから簡単なアンケートに答えるだけです。
すでに茨城空港で多くのチャーター便の運航実績のあるFDAですが、今回のアンケートによって来年以降の就航先の選定に影響があるかもしれません。
2020年10月31日にタイガーエア台湾の台北定期便就航2周年を記念したイベントが開催されます。
当日は空港ターミナルビルのテナントで500円以上の買い物をすると抽選補助券がもらえ、2枚集めると抽選が1回行える大抽選会が実施されます。抽選補助券の配布は24日から31日までとなっており、いこいの村涸沼のペア宿泊券やアクアワールド茨城県大洗水族館の入場券などが当たります。
この他、タイガーエア台湾や小美玉市のキャラクターとの写真撮影会、ジェンズリフティング大会、エアペンシル迷路が行われます。
当時開催としてテナント飲食店で台湾料理が限定メニューで登場。台湾観光パネルの展示もされています。
残念ながら茨城空港の国際線は台北便を含め全便が運休中ですが、新型肺炎の影響が収まって運航再開されることが望まれます。