ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月17日火曜日

2024年12月22日 韓国フェア&クリスマスイベント

2024年12月22日に茨城空港イベントが告知されています。
12月3日からエアロKによる茨城-清州連続チャーター便の運航が開始されたのを記念して韓国フェアが行われます。当日は韓国PRコーナー(パネル・パンフレット)が設置されます。物販やキッチンカーも出店され、韓国料理やコスメが販売される予定です。お子様向け韓服試着・記念撮影も実施されます。
このほか、セイコーマートや亀印製菓などの店舗で500円購入ごとにもらえる抽選補助券を3枚集めると、茨城-清州便の往復チケットなどが当たる抽選会も実施されます。時間は10時から15時30分となっています。
また、当日はクリスマスイベントも実施され、2階の送迎デッキにてサンタクローストークショーなどが行われます。イベントは1回目が11時00分~12時30分、2回目が13時30分~14時30分です。

2024年11月5日火曜日

2024年11月30日 茨城空港パン祭り

2024年11月30日に茨城空港公園においてパン祭りが開催されます。
パン工房ぐるぐるなど県内のパン店11店舗が集結。キッチンカー5店舗も出店します。当日は抽選会も実施される景品として図書カード500円が400名に当たります。抽選会にはイベント会場で500円お買い上げごとにもらえる抽選補助券を3枚集めることで1回参加できます。
開催時間は9時から15時までとなっています。

2024年3月4日月曜日

開港14周年・茨城空港周年祭2024

茨城空港は2024年3月11日に開港14周年を迎えます。これを記念して3月9日に記念イベント「茨城空港周年祭2024」が実施されます。
イベントではご当地キャラステージやお笑いライブ・ミニコンサートがターミナルビル2階送迎デッキで開催されます。
ターミナルビル2階多目的室では鵜の岬宿泊券などが当たる抽選会が行なわれます。ターミナルビル内のテナントおよびそらの駅「そ・ら・ら」のテナントで500円以上購入するともらえる抽選補助券を2枚集めることで抽選ができるようになります(補助券の配布は3月2日から)。
航空広場では水戸市や石岡市、小美玉市などの特産品販売が行なわれます。こちらも抽選補助券の配布対象となっています。
ターミナルビル1階ではスカイマークが出展。1階300円のガチャガチャなどが用意されます。
国際線出発口前では茨城空港に隣接するそらの駅「そ・ら・ら」との間でウォークラリー大会が行なわれ、先着500名にグッズが配られます。
また当日は空港クラブアプリの来場ポイントが通常の1Pから10倍の10P進呈されます。
これ以外にも麻薬探知犬のデモンストレーションなど各種イベントが実施されます。

2023年10月21日土曜日

タイガーエア台湾定期便就航5周年記念イベント

タイガーエア台湾の台北便就航5周年を記念して2023年10月29日にイベントが開催されます。開催時間は10時から16時。場所は茨城空港ターミナルビル。
イベントでは台湾のグルメや雑貨の物産展、観光PR、小美玉市のマスコットおみたんとの記念撮影、往復チケットなどが当たる抽選会が実施されます。
抽選会に参加するには抽選補助券2枚もしくはアプリポイント500Pが必要になります。抽選補助券は茨城空港ビル内のテナントで500円以上買うと1枚もらえます。配布期間は10月22日から29日までです。

2023年7月27日木曜日

春秋航空就航13周年記念イベント

春秋航空の茨城-上海便が就航して13周年を迎えるのを記念して7月29日にターミナルビルにてイベントが開催されます。
初就航当日の春秋航空機

イベントでは春秋航空に関する展示や就航先のPR動画上映、グッズが当たる抽選会が行なわれます。抽選会はターミナルビル内のテナントで買い物(500円ごと)をするともらえる抽選補助券2枚かIBRマイエアポートクラブアプリの500ポイントで抽選することができます。
開催時間は10時から16時までで場所は国際線チェックインカウンター正面のステンドグラス前となります。

2023年2月27日月曜日

茨城空港周年祭2023

茨城空港は2023年3月11日に開港13周年を迎えます。これに伴い、記念イベント「茨城空港周年祭2023」が3月12日に開催されることになりました。
記念イベントでは来舞・デュオの和太鼓演奏および体験会、ねば~る君による空港・周辺地PRが行なわれます。当日は茨城県産品の物販やキッチンカー、北海道物産展も行なわれ、スカイマークなどによるPR、大抽選会も予定されています。
また来場者にはイベント日としてIBRマイエアポートクラブアプリの来場ポイントが通常の10倍(10ポイント)付与されます。

2022年10月27日木曜日

タイガーエア台湾 定期便就航4周年記念イベント

10月29日と30日にタイガーエア台湾定期便就航4周年記念イベントが開催されます。場所は茨城空港ターミナルビル内、時間は10時から16時です。
イベントでは台湾の観光地を紹介する動画の放映、ポスターの掲示のほか、セイコーマートなどターミナルビル内の店舗で買い物するともらえる抽選補助券を集めて行なう大抽選会、タイガーエア台湾の公式キャラクターのフーちゃん(虎將)との記念撮影も。またグルメやお土産をとりあつかう物産展も同時に開催される予定です。
朝日新聞にてイベント当日の記事が配信されています。

2021年10月31日日曜日

タイガーエア台湾定期便就航3周年記念イベント 当日の様子

タイガーエア台湾定期便就航3周年記念イベントが10月30日と31日に行なわれました。
イベント会場はターミナルビル内で台湾観光地を大画面で体験できたり、文化体験コーナーや物販コーナー、抽選会が行なわれていました。
新型肺炎前のイベント(2019年)と比べると物販コーナーが大幅に縮小されており、やや寂しい印象でした。31日は茨城コーヒーブレイクミーティングも開催されていたため、来場者は多くいました。
こうしたイベントにタイガーエア台湾や台湾観光局が協力していることはまだ運航再開の可能性があることを意味していると思うので、日本で新型肺炎が収束した際にはまた茨城空港から定期便を飛ばしてもらえたらばと思います。
イベントにあわせて垂れ幕も。

国際線カウンター前では台湾観光案内が行なわれていました。

物販・文化体験は国際線出口前のスペースのみでした。

今回は水戸の台湾カフェが出店。ガイドブックもおいてありました。

2021年10月23日土曜日

タイガーエア台湾定期便就航3周年記念イベント

タイガーエア台湾が茨城空港と桃園空港とを結ぶ定期便を就航させてから3周年を迎えました。新型肺炎の影響で運航再開のめどは立っていませんが、今年も記念イベントが実施されます。
イベント内容は台湾物産展やゲーム屋台、ミニ提灯作りなどの台湾文化体験コーナー、大画面での台湾オンラインツアーといった台湾観光局ならでは企画が行なわれるほか、ターミナルビル店舗で買い物すると500円毎に1枚抽選補助券がもらえ、補助券2枚で1回の抽選ができる大抽選会が実施されます。
イベント期日は10月30日と31日の10時から16時。場所は茨城空港ターミナルビルとなっています。

2021年3月9日火曜日

茨城空港開港11周年記念イベント

3月11日に茨城空港は開港から11年を迎えます。同ターミナルビルではこれを記念して3月11日から28日に関連グッズや開港から今までの軌跡をパネルにして展示します。
展示会場は3月11日から14日までが2階会議室、15日から28日までが1階国際線カウンター前となります。

2020年12月30日水曜日

茨ひよりカードプレゼントキャンペーン

1月1日から3日までの期間、茨城空港のテナントで1000円以上お買い上げの方に茨城県公認Vtuberの茨ひよりの記念カードが配布されます。
各日先着100名限定で、対象店舗で期間中に発行されたレシートをインフォメーションカウンターに提示された方が対象となります。なお、今回の企画ではレシートの合算は不可となっているので注意が必要です。

茨城空港×FDAアンケートキャンペーン

2月に奄美大島・石垣島へのチャーター便を就航するフジドリームエアラインズについてのアンケート企画が行われています。期間は1月14日まででアンケートに回答した方の中から、抽選で50名にFDAや茨城空港のグッズが当たります。
応募するには茨城空港の会員であるIBRマイエアポートクラブに入会し、専用の応募フォームから簡単なアンケートに答えるだけです。

すでに茨城空港で多くのチャーター便の運航実績のあるFDAですが、今回のアンケートによって来年以降の就航先の選定に影響があるかもしれません。

2020年10月28日水曜日

タイガーエア台湾定期便就航2周年記念イベント

 2020年10月31日にタイガーエア台湾の台北定期便就航2周年を記念したイベントが開催されます。

当日は空港ターミナルビルのテナントで500円以上の買い物をすると抽選補助券がもらえ、2枚集めると抽選が1回行える大抽選会が実施されます。抽選補助券の配布は24日から31日までとなっており、いこいの村涸沼のペア宿泊券やアクアワールド茨城県大洗水族館の入場券などが当たります。

この他、タイガーエア台湾や小美玉市のキャラクターとの写真撮影会、ジェンズリフティング大会、エアペンシル迷路が行われます。

当時開催としてテナント飲食店で台湾料理が限定メニューで登場。台湾観光パネルの展示もされています。

残念ながら茨城空港の国際線は台北便を含め全便が運休中ですが、新型肺炎の影響が収まって運航再開されることが望まれます。


台湾の観光地のパネル展示。

就航2周年記念のVTRを液晶モニターで見られます。

2020年7月12日日曜日

夏のガルパンキャンペーン

7月9日から7月22日まで茨城空港ではガルパンキャンペーンが実施されています。
新型肺炎の感染防止の観点から大規模なイベントの開催が難しい状況で、今回は空港ターミナルビルのテナントで税込み1000円以上お買い上げの方にオリジナルクリアファイルがプレゼントされます。
絵柄の種類は3種類用意されており、1000円以上で1種類、2000円以上で2種類、3000円以上で全種類を集めることが可能です。(先着順のため配布が終了しているデザインがある可能性があります)。レシートは合算が可能なので複数店舗で商品を購入してもプレゼントがもらえます。詳しくは茨城空港公式サイトツイッターをご覧ください。

2019年12月15日日曜日

茨城空港 クリスマスフェア(2019年)

茨城空港では今年もクリスマスフェアが実施されています。
メインイベントは12月21日に開催されます。イベントではサンタクロースと会えるMEET THE SANTAが10時30分にそ・ら・らで、14時00分に送迎デッキで行なわれます。
10時から16時は先着で顔写真入りキーホルダーを作れるワークショップ、13時30分から15時ではオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーも実施されます。
21日と22日は9時から16時まで抽選会も行なわれます。14日から22日の期間中に空港内テナントでお買い物500円ごとに抽選補助券が1枚もらえ、2枚で1回の抽選が行なえます。今回は茨城ー新千歳便の往復ペアチケットなどが当たる抽選会となっています。
11日から25日までは巨大クリスマスツリーも展示されているので21日以外に空港へ到着されたかたもクリスマス気分が味わえます。

2019年11月17日日曜日

2019年11月17日の茨城空港(台湾フェア)

2019年11月17日に茨城空港でタイガーエア台湾の就航1周年を記念して台湾フェアが実施されました。

台湾グルメコーナーはつくばに本店がある百香亭さんのタピオカミルクティーや春巻、ごま団子などが販売されていました。お昼時ということで皆さん列を作って買い求めていました。

屋内では台湾文化体験や物販コーナーが設けられ、お茶やケーキなど台湾の人気お土産が販売されていました。

日曜日ということで国内線、国際線とも大勢の方がいらっしゃいました。春秋航空の上海便と西安便は時間帯が近く混雑します。 12月からはさらに福州便も加わる予定です。

1周年記念の式典も準備されていました。台北便にあわせて行われたと思います。


2019年9月18日水曜日

茨城空港 空の日イベント2019

2019年9月23日に茨城空港で空の日イベントが開催されます。
イベントはガールズ&パンツァー声優トークショーなどが11時から2階送迎デッキで行なわれます(雨天中止)。また当日空港テナントやそららで1000円以上お買い上げの方にはガールズ&パンツァーのオリジナルクリアファイルがもらえます。
ターミナルビル南側のイベントスペースでは10時から16時までキーホルダー作り、8時から12時までヨーグルトの特設販売が実施されます。ヨーグルト販売では該当2種類のヨーグルト購入者にガールズ&パンツァー缶バッジが配られます。
スカイマークカウンターの前では関連グッズの販売や抽選会、航空広場では小美玉マルシェやフライトシミュレーターが行なわれます。この他、茨城空港や税関、検閲のPRも開催されます。
当日はそららとの間でシャトルバスも運行されます。

2019年7月26日金曜日

2019年7月28日 春秋航空就航9周年イベント

7月28日には春秋航空就航9周年イベントが実施されます。
当日は春秋航空の上海-茨城便で到着のお客様にプレゼント品を配布。春秋航空関係者への花束贈呈が行なわれます。
国際線到着ロビーではスプリングショップの特設店や抽選会も実施予定。
28日午後は台風が接近し、影響が懸念されますが、勢力は強くないので大丈夫かと思われます。

8月中旬にはサイト上でプレゼントクイズ&アンケートも行なわれる予定となっています。

2019年7月27日 韓国フェスタ

7月27日10時から茨城空港にて韓国フェスタが開催されます。
10時からは屋外でチーズハットクなど韓国グルメの販売を開始。
同じく10時から国内線到着口付近で空港ターミナルと空のえきそ・ら・らにて当日500円分の商品をお買い上げの方を対象とした抽選会が行なわれます。抽選では予約率日本一の国民宿舎・鵜の岬の宿泊券などが当たります。
国際線到着口では子供向け韓服試着イベントと旅行会社によるツアー説明会。
13時30分から14時30分にはステンドグラス前でライブなどステージイベントを実施します。

2019年6月26日水曜日

7月2日 H.I.Sによるツアー説明会

7月2日にH.I.Sによるツアー説明会が水戸駅南にあるコムボックス310で実施されます。
対象ツアーは8月にチャーター便が運航される予定の帯広ツアーとイースター航空の韓国ツアー。時間は帯広ツアーが13時30分からで1時間ほどの予定。来場者にはプレゼントが用意されるそうです。韓国ツアーは11時から1時間ほどで軽食が用意されます。
ともに事前にメールでの予約が必要。応募者多数の場合は参加できない場合があります。くわしくは茨城空港のホームページをご覧ください。