がんばれ!茨空
2025年10月8日水曜日
台北便 10月26日から運休
2025年9月30日火曜日
茨城空港 8月の搭乗実績
東京航空局が2025年8月の利用概況を発表しました。
茨城空港では国内線が前年比0.3%増の6万6758人で、8月としては2019年に及ばず、3年連続で6万6千人台となっています。
国際線は前年比101.2%増の9558人と倍増。新型コロナ以降では最多となりましたが、2019年8月と比較するとまだ6割ほどにとどまっています。
国内線と国際線を合わせた利用者数は前年比7.0%増の7万6316人で2019年8月に次いで2番目に多い実績となりました。
2025年12月 広島空港チャーター便
2025年12月にフジドリームエアラインズの広島空港チャーター便が3往復運航されることになりました。
期日は12月8日、12月14日、12月17日で各日2泊3日の予定。旅行会社は8日と1日出発分がHIS。17日出発のみクラブツーリズムとなっています。いずれも催行が決定しています。
8日出発分は広島・道後温泉・しまなみ海道がテーマ。日程は1日目が茨城空港を11時40分頃出発。広島空港へ13時30分頃到着。しまなみ海道を通り、大島の亀老山展望公園へ。夕方に道後温泉で宿泊。ホテルは3つのプランが用意されています。2日目はしまなみ海道を戻り、大三島の大山祇神社と伯方の塩工場へ。尾道の千光寺公園を経て、広島市内で宿泊します。3日目は原爆ドームや宮島、厳島神社の定番コースを観光して広島空港へ。15時10分出発、茨城空港へ16時30分到着予定です。料金は2名1室1人12万9千円。食事は朝2昼1夕2付です。
14日出発分は広島・出雲がメイン。日程は1日目に茨城空港を11時40分頃出発。広島空港13時30分頃到着後、原爆ドームと平和記念公園へ。宿泊は廿日市市にて。オプショナルツアーも用意されています。2日目は宮島、厳島神社から須我神社、古代鉄歌謡館へ。ホテルは玉造温泉で3つのプランがあります。3日目は出雲大社へ。そのあと広島空港へ戻り、15時10分頃出発。茨城空港へは16時30分に到着予定です。料金は2名1室1人13万4千円。食事は朝2昼1夕2付です。
18日出発分は山陰山陽をぐるっと楽しめるプラン。日程は1日目がお昼前後に茨城空港を出発、広島空港到着後に宮島へ。宿泊はグランドプリンスホテル広島。2日目は原爆ドーム、平和記念公園から三次ワイナリーへ。ブランド和牛の昼食後、出雲大社へ。宿泊は玉造温泉。3日目は足立美術館へ。昼食は松葉ガニ会席。広島空港から茨城空港へ夜到着予定です。料金は4名1室1人13万9千円から。食事は朝2昼2夕2付。
広島チャーター便は旅程もホテルも選択肢が多く魅力的なツアーがそろっています。
2025年11月 小松空港チャーター便
2025年9月24日水曜日
2025年11月12日 ソウル便運航開始
IBRマイエアポートクラブ ポイント特典改定
従来3000ポイントあれば交換可能であった茨城県特産品、県産品取り寄せサイトの必要ポイントが6000ポイントに変更されます。
また、900ポイント、1200ポイント貯めることで空港テナントで使用できる1000円分、1500円分の電子クーポンはそれぞれ上乗せを廃止。1ポイント1円の比率でそれぞれ900円分と1200円分進呈に変更されることになりました。