2014年2月28日金曜日

ひたちなか海浜鉄道延伸計画

以前このブログでも取り上げた、茨城県ひたちなか市にあるひたちなか海浜鉄道の延伸計画についての続報が茨城新聞にでました。調査会社による計画案では従前の予想通りの案とびっくりするような新案がありました。
まず大方の予想通りだったのが、1案と2案で、ともに現在の終着駅である阿字ヶ浦駅を北西に進み、県道沿いに延ばすもので、違いは県道を越えずに公園外を走るか、県道を越えて公園内を走るかという点です。公園外の1案では南駐車場入口に駅を作り、商業施設に延伸する可能性を残します。公園内の2案は手前の南口に駅ができるため、距離が短いのが特長です。
一方、驚いたのがいったん南へ進んで、県道をLRTで結ぶ3案です。建設費用が最も安いのがメリットで、駅は1案と同じ南駐車場入口です。
個人的に推している4案は他のルートとは大きく異なり、北東へ進んで、阿字ヶ浦海水浴場脇を通り、海浜口に駅を作る案です。阿字ヶ浦海水浴場にも駅ができることで夏場に海水浴客を呼び込める上、さらに延伸すれば茨城港常陸那珂港区に直結することも可能です。

それぞれの案に利点がありますが、当然欠点もあります。2案では公園内という制約上、商業施設のある西口方面への延伸が望めない点。1案では商業施設へ延伸することで大株主の茨城交通と競合してしまう点。3案では実現の難しいLRTを採用していて、4つの案のなかで一番距離が長くなってしまう点。4案は全線高架となるため、建設費が極めて高くなる点です。
いずれの案も最大の課題は採算がとれるかで、高価な建設費をどうやって、誰が負担するのかなどすぐには進展しそうにはありません。しかし、延伸で得られる利益は格段なものになるので、諦めずに今後も慎重に検討を重ねたうえで、実現できるように期待していきたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿